ダンバイン40th記念 HGサーバインを改修 ーその3ー新MAX塗りからの波紋塗り

この記事は、HGサーバイン製作ーその2ーからの続きになります。

まだーその1ーをお読みではない方は、ーその1ーからどうぞ。

【PR】
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】
さて、最後に塗装です。

今回、レインボー塗装(新MAX塗り)で下地を塗ってみました。

レインボー塗装については、サラミスG3ガンダム/高機動型ガンダムのページもご参照ください。

サーバイン レインボー塗装

ランダムにガンダムマーカーで 青、赤、黄色の点々をつけまくります。

とはいえ、一応 多少の陰影をつけたいので、

●凹み部分やヘリの部分 → 寒色系

●光のあたる凸部分 → 暖色系

が主体になるように意識しました。

で、このままだとガンダムマーカーの色味が強すぎるので、エタノールで少し拭います。

拭うというか、エタノールを染みらせた綿棒をポンポンと当てていく感じです。

サーバイン レインボー塗装

簡単フィニッシュ法の要領ですね。

でも、塗料を完全にはふき取りません。

サーバイン 下地塗

こんな感じになるようにしました。

これを全身に対して行います。

サーバイン 下地塗

大阪のヒョウガラヤンみたい。

サーバイン 下地塗

ここまでやって、ひと休憩。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

さて、ここからベース色を塗っていくわけですが、ひとつ試したことがあります。

結果的には あまり効果がなかったんですが、今回は「古のマシン」なので、ひび割れなんかも 表現しようと思っていました。

そこで、装甲の先っちょの部分がひび割れるように、クラック塗装を施すことにしました。

サーバイン クラック

のりを塗って、生乾きのうちにベース色を塗ります。

そうすれば、乾く過程で のりが凝縮して、ひび割れが起こるはずです。

なお、ベース色はおなじみの100均のアクリル塗料で調合。

赤、白、青です。

サーバイン 塗装

サーバインって、うっすらとムラサキがかった色をしているようにみえます。

すごく不思議な色ですよね。白でも正解ですが、ピンクのようにも、水色のようにも見えます。

わたしが色弱持ちだからかもしれませんけど。

とりあえず、ランナーで何度か試し塗りをした結果、やや青みを強めることにしました。

サーバイン 塗装

こちらが、オーラコンバータに2回ほど重ね塗りをした結果です。

サーバイン 塗装

まだレインボーの下地が目立ちますが、ムラを逆手にとった手法が、オーラバトラーには よく似合いそうです。

一方、こういうところはガンダムマーカーで。

サーバイン 塗装

バーントアイアンを試してみました。

色プラのゴールドとの相性はバツグンで、「重厚な金」になりました。

さて、次に「波紋塗り」(←勝手に命名)です。

この塗装法は、偶然の産物でした。

そもそも、サーバインの盾を大理石塗りしようと思ったのがキッカケでした。

よく使われる手法で、まずは こういうペーパーでパーツを覆って、エアブラシをかけたわけですが。。。

サーバイン 塗装

サーバイン 塗装

ごらんのとおり、わたしが持っているのは、ガンダムマーカーエアブラシです。

簡易型の。

ホンモノのエアブラシなんて触ったこともありません。

サーバイン 大理石

で、こうなったわけですが、ペーパーを開けると、ちょっとイマイチな出来栄え。。。

サーバイン 塗装

「これはこれで」

と思ってしまってもいいんですが、今回のサーバインは 異常なほど熱が入ってしまって、妥協を許さなかったんですね。

そこで、やり直すために、綿棒にアルコールをひたして拭ったんです。

サーバイン 塗装

その拭う過程で、こんな現象が。

サーバイン 波紋塗り

おわかりでしょうか?

ビショビショにした綿棒をトンっとつけたら、アルコールが波紋をひろげるんです。

表面張力がないんですね。

この波紋で塗料までが独特の紋様を描いたのでした。

サーバイン 波紋塗り

トントンッ、ジワーリ。

波紋の広がり方はランダムですが、何度もやるうちに、なんとなく「綿棒にひたすアルコールの量」で、波紋の大きさを調節できるのが わかりました。

これ、わたしが知らないだけで、もしかしたらスケールモデル界なんかで既知の手法なのかもしれませんね。そういうハナシって、すごくあるじゃないですか。

だんだん慣れて来たので、こんな風にも。

まず、テキトーにガンダムマーカーをひきます。

サーバイン 塗装

で、びっしょりぐっしょりの アルコール綿棒でトントン。

サーバイン 塗装

すると、

サーバイン 塗装

アルコールが足りなくなったり、同じ綿棒を使いまわしすぎると、「いわさきちひろ氏の作品を真似しようとして撃沈した感じ」になります。

この塗装法、勝手に「波紋塗り」と名付けましたが、今回のようにプラ自体の色あっての手法となり、限定的になると思いますから、もう少し研究してみようと思います。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

さて、胸部装甲は少しグレー度を増しておきます。

元々のキットの色味が すごく上品だったので、塗装しないつもりだったんですけどね。

サーバイン 新MAX塗り

この写真では、まだレインボーが丸見えですね。さらに重ね塗りを繰り返します。

ちなみに、アクリル塗料を重ねることで、鋳造表現が埋められる場合は、塗料が生乾きのときにハブラシで叩きました。

で、中間の状態を確認。

サーバイン おすすめ

コクピットです。

サーバイン 改造

コクピット内部や周辺に、宝玉を埋めこみました。

フェラリオの加護を示す、魔力の込められた宝玉という厨二設定です。

OVA版はハイファンタジーに軸をおいているので、そういうのもアリかと。

この「宝玉」は、もちろん100均グッズ。

サーバイン コクピット

男性がこういうのを買うとき、わざとらしく店内でLINEを開いて 頼まれたフリをしてみせないとやってられません。

でも、そういう姑息な照れ隠しって、女性には得てしてバレバレなんですよね。。。

さて、本題に戻ります。

羽根のスジも塗りました。

アクリルなんで、はみ出たところは ツマヨウジで剥がれてくれましたよ。

サーバイン 改造

正面から。

これで完成にしようかな、とも思ったんですが。。。

サーバイン 改修

なにかが足りないんです。

いえ、爪のことじゃないんです。

ううーんと、睨みながら、あっと思いました。

「注意書き」です。

ガンプラの場合は、デカールでデコレーションしますよね。でも、オーラバトラーでそういう作例を見たことがありません。

「CAUTION」とか、おかしいですしね。

ただ、文字が書かれたオーラバトラーって、どこかでイラストを見た気がするんです。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇

で、結論を言いますと、「グレートメカニック2(2001年6月16日発売号)」に掲載された、「魔界転生」ばりに呪文がびっしりと書き込まれた ビルバインのイラストだったんです。

版権のため、そのイラストを載せられませんが、衝撃のカッコ良さと斬新さで、わたしの脳裏に焼きついていたんですね。

そこで、バイストン・ウェルの文字で、「フェラリオたちの呪文/お経」を刻むことにしました。

じゃあ、バイストン文字って?

これが問題でした。全然資料がありません。

で、見つけたのが、TV総集編三部作のタイトル画面でした。

やはり版権で その画面を載せるのは控えますが、バイストン・ウェルの世界地図をバックに、「鳳麟の章」とかってタイトルが浮かび上がるわけです。

その世界地図に、唯一といっていい、バイストン・ウェルの文字が書かれていました。

それが、コレ。

バイストン文字

(こんな下手な写しなら、たぶん問題ないのではないかと。)

おそらく、世界地図のタイトル文字は、「バイストン・ウェル」を意味するんだと思います。

陸に刻まれた文字は、大陸の名前か国の名前か わかりませんが、陸続きに他にも文字が あちこちありましたから、地名、もしくは国名であろうと思います。

プレイステーションの「聖戦士伝説」があれば、もっと詳しい調査ができそうなんですが。

ここまでの情報から 推測できるのは、バイストン・ウェル文字は、「発音と文字数が合致しない」ってことです。

つまり、英語と同じですね。

日本語なんかは、一つの文字に一つの発音ですけど、英語だと「wo」の二文字で「ウォ」という一つの発音ですよね。

文法構成まではさすがにわかりませんが、オーラバトラーに加護の呪文を刻むにあたって、

「文字数以上に、念を込めた」

という意味合いにすることはできそうです。

とはいえ、あの文字だけではとても足りません。

なので、梵天文字や、ルーン文字、神代文字も引用しつつ、アルファベットとの引用表も用いることにしました。

(バイストン・ウェルには、地上世界から文化が もたらされている形跡があるので、この手の古代文字もアリかと。)

バイストン文字

サーバインの写真を印刷して、ホントに文字なんか描きこんで変じゃないかをイメージング。

まあ、アリかな。

写真左下の文字は「サーバイン」です。ヒマな方は、後に続く文字を解読してみてください。

まさか、プラモを作るために 古代文字を勉強することになるとは思いもしていませんでした。

これもオーラ力によるものでしょうか。

と、いうわけで書きこんでいきます。

バイストン文字

このボールペン、極細の0.28ミリメートルのものですが、2023年時点では0.18ミリのペンもあるそうな。

油断すると、文字がつぶれて台無しに。。。

バイストン文字

これは、失敗した青文字を消したところ、下に塗ったベース色まで落ちてしまい、レインボー下地からやり直したところです。

脚部にまっすぐに呪文を書きこむため、ガイドとしてマスキングテープを貼ります。

バイストン文字

で、こんな感じになりました。

少しだけモーターヘッドを意識。永野先生がオーラマシンをデザインされたことがあるのも、どこかデザインラインに感じる部分があったからなんでしょうか。

サーバイン 注意書き

サーバイン 呪文

だいたい、一文字1-2ミリメートルくらいです。

あまり書き込みすぎると 平家物語になってしまいますから、ほどほどに。

また、ペンの字が あまり浮き出てしまうのも違和感があるので、字のところどころに ベース色の薄いムラサキを うすーく塗り重ねています。

さて、このサーバインを製作中に、GA Graphic著の「マスターファイル オーラ・バトラー ダンバイン」をGETすることができました。奇跡的に、フツーに書店に並んでいたんです。

そのイラストを参考に、関節部分にベルトを設けることにしました。

HG サーバイン

黒く塗った手拭きペーパーをよく乾かしたあと、ベルトの大きさにハサミで切り分けます。

ホチキスの針を 空うちしたものを ベルトの金具に見立てて、肘当て装甲と膝当て装甲にベルトを裏打ちするだけです。

お手軽に ぐっと密度が濃くなりました。

そして、水彩絵の具の黒と白でグレーをつくり、それを 薄めたものを軽く綿棒で当てながら、グラデーションをつけます。

パステルでもよかったかな。表面がざらざらしているし。

HG サーバイン 改修

今回の塗装作業をまとめると、こういう流れです。

1.「レインボー塗装→アルコールで薄める」で下地

2.任意のエッジにのりを塗る

3.のりが乾ききる前に、ベースの薄いムラサキ(かなり白寄り)を塗る

4.鋳造表現がなまるようなら、ハブラシでタップ

5.極細の青ボールペンで呪文を書きこむ

6.灰色でグラデーションをつける

 

というわけで、製作記事は以上です。

予定よりだいぶ長くなってしまいましたね。

完成記事は☞コチラです。
【PR】

プレミアムバンダイ
プレミアムバンダイ

やそろく仙人

内科医です。模型やらTRPGの愛好家です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system